【要確認!】2024年11月からのシューズの規定について
11月17日の第5回記録会から競技場内で行われるすべての競技でシューズの厚さ20㎜以内の規定が適用されます!
詳細はリンク先を確認してください。
年度 | 競技会 | 場所 | 実施日 | WEB 申込〆切 |
要項 | タイムテーブル& 競技注意事項 |
印刷用 プログラム |
スタートリスト& リザルト |
2024年度 | 第6回 | 万博記念 | 3/30 | 2/14 | ○ | 〇 xlsx タイムテーブル 〇 補助員割り当て |
〇 印刷用 〇 教員用(要PW) |
〇 訂正等あれば宮野@芥川高まで |
【女子2000mSCの水濠練習会開催のお知らせ】 女子2000mSCの水濠練習会を競技開始前に実施します。参加希望者は8時30分に水濠に集合してください。 なお、女子2000mSCに限り、招集場所を水濠とします。 今大会に出場しない選手であっても、この水濠練習会に参加することができます。この件につきまして、質問等ありましたら大会総務までお願いします。 【腰ナンバーカードについて】 ・腰ナンバーカードは各校でご準備ください。 1枚50円(シールタイプ)、1セット(1~8)500円(布)で販売もします。 ・800m以上の種目(1~8も含む)と4×400mは主催者で用意します。 ・3・4地区の選手の腰ナンバーカードは主催者で用意します。 【多種目同時出場届を提出する者について】 中央大会での招集をスムーズに行うため、3・4地区の手続きに合わせ、第2出場種目以降のシューズ(スパイク)のチェックを行います。第2出場種目以降に使用するシューズ(スパイク)を持参するように、ご指導をお願いします。なお、出場者本人が第1出場招集種目の招集時刻までに競技者係へ提出するよう、重ねてご指導をお願いいたします。 【撮影に関するお願い】 本競技会における選手の撮影については、部員・大会関係者・保護者のみとします。保護者の方は許可証を発行しますので、大会本部までお越しください。撮影の際、競技役員が許可証の提示を求めることがございます。 |
||||||||
2025年度 | 第1回 | 服部緑地 | 4/26 | 後日連絡 | 〇 大会総務より 〇 公園管理事務所より |
|||
第2回 | 服部緑地 | 6/8 | 後日連絡 | |||||
第3回 | 万博記念 | 7/12 | 後日連絡 | |||||
第4回 | 服部緑地 | 9/13・14 | 後日連絡 | |||||
第5回 | 服部緑地 | 11/3 | 後日連絡 | |||||
第6回 | 万博記念 | 3/29 | 後日連絡 |
欠場届 | 〇 | |
リレーオーダー用紙 | 〇 | |
多種目同時出場届 | 〇 |
過去の記録はこちら | 〇 |