男子高校 やり投(0.800kg) 決勝3組

平成25年度 第2回大阪陸上競技記録会

2013年 4月14日 12時50分~13時45分
審 判 長:小林 康宏
記録主任:藤原 宙造
競技場:長居第2陸上競技場



順位試順No.氏名所属記録コメント1回2回3回
140301加藤 慎太朗
カトウ シンタロウ
関西創価高
大 阪
59m71
59m71

23251加島 匡信
カシマ マサノブ
関大北陽高
大 阪
54m70

54m70
337459出水 大貴
イズミ ダイキ
港高
大 阪
53m87


53m87
434681楠 哲也
クスノキ テツヤ
清風南海高
大 阪
52m94

52m94
529277黒石田優作
クロイシダ ユウサク
履正社高
大 阪
52m24
52m24
63320角田 達哉
カクタ タツヤ
摂津高
大 阪
51m45


51m45
717778常 宏夢
ツネ ヒロム
太成学院高
大 阪
50m41

50m41
838411野瀬勇人
ノセユウト
布施工科高
大 阪
49m90


49m90
9641松井 祐樹
マツイ ユウキ
関大北陽高
大 阪
49m26
49m26
×
1021891三浦 凌史
ミウラ リョウジ
夕陽丘高
大 阪
49m10
× × 49m10
1136247山﨑 大樹
ヤマサキ ダイキ
金岡高
大 阪
49m09
49m09 × ×
1239164田中 祥貴
タナカ ショウキ
咲くやこの花高
大 阪
48m93
48m93

1310908今西 涼二
イマニシ リョウジ
桜宮高
大 阪
48m48

48m48
1424134木原 優樹
キハラ ユウキ
三国丘高
大 阪
48m46
48m46

1522217三浦 翼
ミウラ ツバサ
岸和田産業高
大 阪
47m72

47m72
1618248鍋島 星亜
ナベシマ セイア
大阪桐蔭高
大 阪
47m54
47m54

1712268峯  亮太
ミネ リョウタ
精華高
大 阪
46m43


46m43
182014白井 僚
シライ リョウ
摂津高
大 阪
45m61
× 45m61
1926207大野 啓介
オオノ ケイスケ
鳳高
大 阪
44m44
44m44

2015493一田 直樹
イチタ ナオキ
桜宮高
大 阪
44m41

44m41 ×
2116830岡村 拓海
オカムラ タクミ
北野高
大 阪
43m69
×
43m69
227634平田 理之
ヒラタ トシユキ
常翔啓光学園高
大 阪
43m12
43m12

2319187井澤 良治
イザワ ヨシハル
大阪高
大 阪
42m89
×
42m89
242528浅海 賢太
アサミ ケンタ
摂津高
大 阪
42m48

42m48
2511110山内  謙
ヤマウチ ケン
和泉高
大 阪
42m35


42m35
261777沼元 宏樹
ヌマモト ヒロキ
金岡高
大 阪
41m65


41m65
279305川崎  大樹
カワサキ ダイキ
茨木高
大 阪
40m08
40m08

2814976亀井 綾介
カメイ リョウスケ
咲くやこの花高
大 阪
39m65

39m65
293859山下 大輔
ヤマシタ ダイスケ
久米田高
大 阪
39m31
× 39m31
305269三浦 雅貴
ミウラ マサタカ
履正社高
大 阪
39m29

39m29
3127449山下 莞
ヤマシタ カン
泉大津高
大 阪
36m81
36m81
3223396高橋椋太
タカハシリョウタ
高槻北高
大 阪
36m70
36m70


31307﨑山 雄太
サキヤマ ユウタ
関西創価高
大 阪
NM × × ×

2855吉田 拓夢
ヨシダ タクム
教C附高
大 阪

DNS



4936古山 和樹
コヤマ カズキ
常翔学園高
大 阪

DNS



8265保尾 純平
ヤスオ ジュンペイ
吹田東高
大 阪

DNS



13247増田 一輝
マスダ カズキ
八尾高
大 阪

DNS



28245菅原 大幸
スガワラ ヒロユキ
大阪桐蔭高
大 阪

DNS



30645山田 康弘
ヤマダ ヤスヒロ
河南高
大 阪

DNS



35142樋口 大輔
ヒグチ ダイスケ
常翔学園高
大 阪

DNS



前のレースへ   次のレースへ   競技一覧画面へ   競技一覧(開始時刻順)へ   競技者一覧画面へ   前の画面に戻る
この画面は 男子高校 やり投(0.800kg) 決勝3組 です。
2013/04/14 14:09:30更新